Shinksは、お客様一人ひとりの「こんな家具が欲しい♪♪」という想いを確実にカタチにする、完全オーダーメイドの家具製作サービスを提供しています。既製品では満たせないこだわりやライフスタイル、設置する空間との調和を重視し、お客様のご要望に応じた唯一無二の家具を職人の手で丁寧に製造させて頂きます。
デザイン性、機能性、素材感、サイズなど、すべてを自由にカスタマイズ可能。店舗やオフィスの雰囲気に溶け込みながらも、しっかりと個性を主張する家具を通じて、より快適で豊かな暮らしを実現します。
「既製品では物足りない」「自分だけの理想の家具が欲しい」そんなお客様の声に真摯に向き合い、理想のカタチを一緒に創り上げていきます。
造作ソファーは設置する空間に違和感なく収まるように現場での詳細な実測や型取りを実施した上で製作しています。現場の壁と壁の間に隙間なくフィットするように設計し、ミリ単位まで調整を加えながら仕上げています。
また、ソファーの向かって左側には柱があるため、その柱の形状や寸法に合わせてソファー本体を部分的にくり抜く加工を施しています。このような細部にまでこだわった造作により、空間との一体感を高め、まるで元々その場所のために作られていたかのような自然な納まりを実現しています。
ベンドウッドチェアとは、ヨーロッパに古くから伝わる「曲木(まげき)」の伝統技術を用いて製作された椅子で、特に19世紀以降のアンティーク家具の代表的な存在として知られています。
この技術では、主にブナ材(ビーチ材)を使用し、木材に水蒸気をあてて高温で加熱・軟化させた後、専用の金型に沿って丁寧に曲げることで、独特の優美な曲線を生み出します。木を削るのではなく、自然なかたちで曲げることで、木目の美しさと強度を損なうことなく、軽やかでしなやかなフォルムが実現されるのが大きな特徴です。
このようにして生まれるベンドウッドチェアは、機能性とデザイン性を兼ね備え、カフェやレストランなどの空間はもちろん、日常の暮らしの中にも優雅な雰囲気をもたらしてくれます。そのクラシカルな佇まいと職人技の光る造形美から、今もなお世界中で愛され続けている逸品です。
オリジナルテーブルの天板は数々の高度な技術を結集して完成させた完全特注品であり、まさに一点ものの逸品です。
天板の素材には、美しい木目と経年変化による深みのある色合いが特徴のチェリー突板を使用。これを放射状に緻密に貼り分けることで、視覚的な奥行きと高級感を演出しています。この放射貼りの工程には、突板同士の継ぎ目を限りなく自然に見せる高い技術が求められ、非常に手間と精度を要します。
さらに、天板の表面には、華やかでありながら上品な印象を与えるピンクの花柄模様を、シルクスクリーン印刷技法によって丁寧に重ねています。この工程では、木材の繊細な表面に対し、柄の鮮明さと発色を保ちながら均一に印刷する必要があり、高度な印刷技術と熟練の職人の手作業が不可欠です。
最終仕上げとして、全体に透明なウレタン塗装を施すことで、耐久性と耐水性を高めるとともに、木の質感や花柄の美しさを長く保つ工夫がなされています。このように複雑かつ高度な加工工程を含むため、製作を依頼した当初は複数の業者から「対応不可能」と断られるほど、製造難度の高いプロジェクトでした。
Shinksでは、こうした難題にも果敢に挑み、理想をカタチにするモノづくりの姿勢を貫いています。